失敗に学べ(facebook記事に加筆)
水曜の夜は
少年オンラインリベラル・アーツ
お題は「イプシロン打ち上げ失敗」
10/12(水) 15:05配信のyahooニュースより
イプシロン6号機「ロケットの姿勢に異常」打ち上げ失敗 JAXAが会見「深くお詫び」
イプシロンロケット6号機はきょう午前、内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられましたが、打ち上げは失敗しました。
イプシロン6号機は、8機の衛星を搭載して、きょう午前9時50分に鹿児島県肝付町から打ち上げられましたが、その後、「正常に飛行できない」として、地上から指令破壊信号が出されました。
(以下略)
https://news.yahoo.co.jp/・・・/0ee9387498c5365bfa75ed742847・・・
日々のニュースからは本当に多くの学びがあります。
ロケット開発はなぜ重要だと思う?
という問いに最初のうちは、「科学の発展」「宇宙を知るため」といった教科書的なお返事。。
じゃあ、そういう科学の発展はどうして重要? 聞いてみるとなかなか答えが出てこない。
科学であれ、その他のことであれ、
「それとこれがどういう意義のあることなのか?」
考えておくことは、将来どんなことをやるにしても重要な視点です。
うーん。。となってしまったけれど、更に問いかけると。。
ロケット開発に関わる、お金、仕事、哲学、軍事(!)などなどの多角的な視点が現れてきました。
ちょっと変わった答えでは「知的好奇心を満たすため」
「知的好奇心を満たす」捉え方によっては」マイナスイメージのこの答え
でもとっても重要です。
「現時点での知的好奇心」十分に満たすと「次」が生まれるのです。
特に軍事に関しては、鋭い視点が続きます。最近も某国が太平洋へ飛ばしたばかりですし。子供たちなりに興味があるのでしょう
ロケット開発の重要性、影響がわかったら
改めて、ニュースを読んでもらいます。
そして、そこから読み取れるところを書き出したら、
まだわかっていない「打ち上げ失敗」の原因について、推理してもらいます。
もちろん正解を求めているわけではありません。
多くの原因がありえる「打ち上げ失敗」。
では、失敗を防ぐには? 失敗から学ぶには?
「チェックを多くする!」
「本当にそれだけで良いの?」
「・・・・」
人間は失敗する生き物。その失敗から学ぶ生き物です。
失敗は100%防ぐことはできない
さあ、君たちならどうする?
「失敗」ということを話題の中心にした授業は、学校ではあまり行われないようです。
ですが「失敗」は宝の山なのです。
そんな学びでした。
天正道場 オンライン リベラル・アーツでは一緒に勉強する仲間を募集します!
大人の部は金曜日9時から
少年の部は水曜日19時からです
お申込みお待ちしてまーす!