古典を古典のまま読み、理解し、
古典の智慧を楽しみながら獲得します。
超古代語とも言われる「カタカムナ」。
松永式カタカムナ音読法はこの ” 音 ” に着目して、発声法を学び、
古典を古いものから順に音読を行うことで、古典を古典のまま読み、
理解し、古典の智慧を楽しみながら獲得します。
松永式カタカムナ音読法の4つの特徴
and MORE !!!
こんな人におすすめします
- 学力の基盤を身につけたい子どもたち、身につけさせたい親御さんに
- これから言葉を覚える赤ちゃん〜幼児
- 三ヶ月で国語・社会(日本史)の成績を上げたい中学生、高校生
- 多くの書類を読みこなさなければならないビジネスマンに
- 古典や聖典を身体から理解したい方に
お稽古の場所と時間
オンライン教室
自宅からZOOMなどを使用して行います。
通信学習
動画、音声ファイル、文章ファイル、プリントなどを用いて学習します。
月一ワークショップ
高尾駅徒歩3分の「いまここcafe@杜丸」にてワークショップを開催しています。
お稽古日カレンダー(グーグルカレンダー)
2025 1月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
費用について
※大人・中高生以上は全ての稽古に参加できます。
体験:
・ 初回 3,000円
・二回目以降3,500円
月謝制 :
・入会金 5,500円
・大人クラス(高校生以上)11,000円
・子どもクラス(小・中学生)8,800円
※親子割引有り
※小・中学生特訓クラス有り
参加者の声
音読の時間、子ども(二歳)に無理に発声させなくても、じっと観察したり笑ったりして一緒に学んでいる様子。一音一音をハキハキと発音して見せることで、それを真似して新しい言葉をどんどん獲得しています。日常の中でも「いろは歌」などを一緒に歌って楽しそうにしています。
お問い合わせ
お申込み、ご質問などお気軽にお問い合わせください